金澤神楽「鶏子舞(とりこまい)」
天岩戸に閉じこもってしまった天照大神を、再び外に誘い出し、世の中が光と平和を取り戻す一助となった長鳴鳥(ながなきどり)。『皆が再び明るく穏やかな生活を取り戻せるように』金澤神楽愛好会の太田未彩希さんは、その思いを込めて舞い、継承に取り組み続けている。
稽古スケジュール
10月25日(金)19:00-20:30
鶏子舞稽古見学
10月26日(土)18:00-21:00
鶏子舞稽古&セシリア氏とのコミュニティダンスWS
金澤神楽愛好会 FACE BOOK▶
大槌新聞太田さん記事 記事の詳細▶
大槌町
岩手県上閉伊郡大槌町は、岩手県の東部、陸中海岸国立公園のほぼ中央に位置し、北上山地に囲まれ、リアス式海岸に面しており、豊かな三陸漁場等の自然環境にも恵まれている。
東日本大震災の被害状況
東日本大震災の津波と直後の火災により、多くの命や街並み、漁業などの産業基盤を失ったりと、東北被災地の中でも被害が大きく、人口約1万6,000人に対して、約1,300人と人口の約1割の方々が、この東日本大震災で亡くなられたり行方不明となった。現在も町の至所に津波の傷跡が残っている。